毎日暑いですねー
連日の35度近くまで達する蒸し暑さ
今月はまだ雨も降らず、ヘトヘトです(>_<)
にわか雨でも降ってくれたら水撒きをお休みできるのになぁ・・
ニュースでよく耳にする「命に関わる危険な暑さ」
40度を超える地域の方、くれぐれもお気を付けて!!
災害で冷房のない避難所で過ごしている方を思うと胸が痛みます
一日も早い復興をお祈りします
さてさて💦
塗装するのに最適な気候!!
この暑さを活かさない手はないですね
あっという間に乾きます(*‘∀‘)

お家に木部のある皆さん!今のうちに塗装終わらせちゃいましょう!!
※庭に来る鳥やお住いの(笑)トカゲや虫たちの為にバードバスを置いてみました散歩は帰宅して、亀さんのお世話をして、庭の水撒きをして、その後
だいたい夜の7時前後です
地面もぬるく、風も涼しくなって気持ち良い夕暮れ時です(*´ω`)
散歩前、エキナセアを食べる習慣 笑

外に出るなりここへ来て、しばらくガジガジ食べるのです
早朝6時前ならまだ歩ける気温(それでも汗ばみますが💦)
考える事はみんな同じ。どの通りを選択してもワンコ🐾ワンコ🐾ワンコ🐾
他のワンコが大の苦手なのに逃げ道もない朝散歩は
テトにとって精神衛生上よろしくないようです
なんか様子がおかしいなと・・

尻ではなくて頭をそっとくっつけてきたり

足の裏にそっと座るとか 笑
飼い主にしか分からないかもしれない「なんかちょっと怖い」のサイン
そんなことを感じてから2、3日後
癲癇の軽い発作がでました
今回は意識ぶっ飛びはなく、身体の硬直・痙攣が30分くらい
前回の発作からちょうど一年くらいです
やっぱり夏は苦手なんですね~(>_<)
今は朝の散歩はお休みして、毎日涼しいお部屋で静かにしています🐕
もしかしたら私の緊張が伝わってしまったのかもしれないです
というのは
4月から、月2回のレッスンを始めたヴァイオリン
先日、教室の発表会に参加してきました(*‘∀‘)

結果
しょっぱなの音を外し
そこから手の震えがとまらず高音域が惨敗
ついでに足もガクガクし始める 笑
心の中は、震え止まってー!と祈るばかり
そんな不安が聴く方も不安にさせる演奏となってしまいました
とても動画をアップできるような演奏ではなく・・
もっと自信をもってお聞かせできるようになったら
動画アップしたいと思います 苦笑
一番前に座っていた(子供がレッスンを受けている)若いパパが
ずっとガンバレーバンバレーという感じでリズムを取ってくれていて和みました 笑
大人からヴァイオリンのお友達もできて、参加してよかったです。
美女先生が記念品を作ってくれました!!
可愛い~~~!!ヴァイオリンを弾く犬🎻

さっそくお散歩の水筒に使います(*‘∀‘)